razu– Author –

-
Windows10が終わるって
2025年10月にWindows10のサポートが終了するらしい。終了すると言われても。。 サ... -
航空機内でWiFiを使う
ゴールデンウィークを使って北海道に行った。家族とはカレンダーが合わなかったの... -
ミニPCにグラボを接続する
AtomMan X7 Tiを購入して少し経った。こんなに小さいのにとても性能が高く満足して... -
AtomMan X7 Tiを買ってみた
なにげに最近賑やかなミニPC界隈。少し前まではへぇーって感じで傍観者になってい... -
新しいNASが出る?
最近、新しいNASが欲しくて物色中。いま使っているQNAPのNASも良い製品だし、QNAP... -
パソコンを自作するとは
最近、ゲームをするためにデスクトップパソコンを自作する方が増えている様ですね... -
TYPE-Cケーブルの選び方
最近はiPhoneにも搭載されているTYPE-Cですが、これはとても便利な反面、規格の曖... -
WindowsとMacどちらを選ぶ?
こんにちは。別記事でもちょっと書きましたが、初めてパソコンを選ぶ時に真っ先に... -
Oculinkって何だ
最近ミニPCの市場が賑やかだ。主に中華製だが、どのメーカも素晴らしいハードウェ... -
性能を上げるための冷却
自作PCネタ。最近のCPUは冷やせば冷やすほど性能を上げる事ができる。正確に言えば...